Gamerch
アルケミアストーリー攻略Wikiまとめ【アルスト

【アルケミアストーリー(アルスト)】『時捗りの塔チャレンジ』攻略まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

アルケミアストーリー(アルスト)のイベント『時捗りの塔チャレンジ』の攻略をまとめています。ドラゴンの倒し方などを知りたい方は参考にしてください。


※管理人がボンド無所属のボッチのため、コメントなどで情報提供していただけると助かります_(._.)_

『時捗りの塔チャレンジ』概要

今回のアップデートで時渡りの塔は99Fまでのダンジョンとなり、

道中では強力なモンスターが行く手を阻みます!


さらに、10階層ごとにボス「ドラゴン」が待ち構えているぞっ!

己の力を信じて、どこまで到達できるか挑戦してみよう!!


※時渡りの塔はメインクエストを進行することで入場できるようになります。


  • 挑戦方法

メインクエスト「第46話 巫女たち」を受注後、時渡りの塔2Fの階段より、3F以上の階層に挑戦できます。


  • 開催期間

2017年 12月8日 メンテナンス後 ~

※このコンテンツは、期間限定となります。公開終了日時につきましては、確定しだい本告知追記にてご案内いたします

攻略まとめ

攻略情報は現在確認中です。

現時点でまとめている内容を記載しています。

塔の登り方

  • 左奥の小部屋にある宝箱を調べることで次の階に続く階段を登れる。
  • 4階以降は出現する敵を倒すことで左奥の小部屋に入れる。
  • 10階毎のドラゴンを倒して小部屋に入り宝箱を開けるとエレベータ開放。
  • エレベータは10階毎の到達階層にしか行けない。

攻略するうえでの事前知識

塔の各階に出現する敵は他エリアとは比べ物にならないほどの強さを誇ります。普段フィールドで見かける雑魚だと侮ると痛い目を見ます。


十分に育ちきったフレンドやボンドメンバーに声をかけ、可能であれば7名フルメンバーで団結し挑戦しましょう。また、経験値等はもらえないため、レベル上げの考えは無視してジョブを選ぶと良いです。


事前知識として覚えておいて欲しいことの一つに、敵が非常に堅いということがあります。生半可な攻撃ではダメージが通りません。全体攻撃や複数回攻撃のスキルは攻撃力自体はそれほど高くないため、塔では使い難いです。


逆に有効なのは弱点を突いた属性攻撃です。

サブ装備を敵の弱点属性で埋め尽くしての弱点属性攻撃が有効打となります。

また、蝕む雨や破甲衝などの相手の守備力を下げるスキルも有効です。


幸い、各階に出現する敵は固定のため、各階毎に準備を整えることが可能です。大げさに聞こえるかとは思いますが、一度でも塔を30階くらいまで登ったことがあれば、筆者の言っていることが大げさではないことがわかります。


また、長期戦になるため、今まで気にもしなかった補助スキルやチェインも意外なところで攻略のカギとなることがあります。


エリアボスではそこまで目立たなかったヒーラージョブの修道士やタンクジョブの騎士も塔では欠かせない戦力となります。


このページの内容は、あくまで一つの例として参考にし、あなたなりの塔攻略方を確立していただけると幸いです。


塔チャレンジは経験値等はもらえませんが、みんなで知恵を絞り、試行錯誤を繰り返し、情報共有し、仲間同士で協力・団結して現時点での限界まで挑むコンテンツです。

攻略方針例

事前知識でも軽く述べましたが、メンバー全員が各階毎に装備やスキルを整えて一階一階をゆっくり堅実に登っていくと良いです。

20階程度ならゴリ押しでも登れるかもしれませんが、それ以降で行き詰ることになりますので、練習もかねて最初から各階毎に装備やスキルを整えていくと良いです。


装備やスキルを整えるということは、メンバー全員が整え終えたか確認していく必要があります。でも、各階毎に毎回チャットで確認するのも一苦労です。


そんなときオススメなのは事前にスタンプで合図を決めておくことです。

以下にスタンプによる合図の例をいくつか挙げてみます。


スタンプ合図の意味(例)ログ
準備OK!
では戦闘開始します。
急用発生! (電話等)
ちょっと待って!

上記の他にも戦闘中に杖持ちがアルカナ手持ちあるか等の合図を決めておいたりすると便利です。

各階での準備の整え方

事前にナビゲータ担当、YOME担当、タンク担当を決めておきます。

可能であれば見回り担当も居るとよいです。

慣れているなら兼任でも可。


基本的な流れとして敵の居る階に着いたら、まずはナビゲータ担当の人がメモなり攻略サイトなりを見て敵の構成を告知します。

敵の属性が割れている場合は火力メンバーで担当割の打ち合わせをし、各員スキルや装備を入れ替えます。

準備が整った人は、スタンプで準備が終わったことを合図します。

YOME担当は各員のスタンプを確認し、全員の準備が終わったら敵に突入します。YOME担当の人が敵に入ってから、他のメンバーも敵に入ります。


敵に入っても、全員が入るまでは画面タップせずに戦闘待機状態で待ちます。

なぜなら、このデッドタイミングで敵がリポップしたり、メンバーの誰かが落ちてしまう場合もありえるからです。

(アルストは動作が安定せず、落ちやすい)

もし、そういったメンバーがいるようだったら、チャットで呼びかけて全員で逃げて仕切り直します。

タンク担当は味方メンバー一覧を確認し、メンバー全員が入ったことを確認したら、最初にスキルを打ち、戦闘状態に入ります。

他のメンバーはタンク担当がスキルを打ったことを確認したら画面タップし戦闘状態に入りターゲット選択等を行います。

火力担当の人が先に攻撃打ってしまったりすると、敵の集中砲火に耐え切れず倒れてしまう可能性が高いです。

味方全体バフについても戦闘状態になっていない人には届かないので、戦闘開始と同時に打つとバフが行き渡らないので注意。


敵を倒し終えたら、左側の部屋に入って宝箱を開けてバリアを外し、階段を登ります。

このとき、ナビゲータ担当とスキル構成に時間のかかる人は先に登り、見回り担当の人は他のみんなが登ったことを確認してから最後に登ります。

ナビゲータ担当は次の階層に登った時と、見回り担当が登ってきたのを確認したときの2回、敵の構成を告知します。

なお、ボンドメンバーのみで塔に登っている場合は、ボンドチャットを使用することにより2回告知する必要が無くなります。


ナビゲータ担当は以下をスマホに辞書登録しておくと良いです。

辞書登録の「読み」は二文字程度の打ちやすいので登録すると良いです。


敵構成辞書登録
コノミ×3(防)火 (攻)水
カラアゲ×3
ゲルミ×3(防)水 (攻)土
ネッシー×3
メロミ×3(防)風 (攻)火
ハーピー×3
ゾルミ×3(防)土 (攻)風
ウッサー×3
コノミ×1、ゲルミ×2(防)火水水 (攻)水土土
カラアゲ×1、ネッシー×2
ゲルミ×1、ゾルミ×2(防)水土土 (攻)土風風
ネッシー×1、ウッサー×2
メロミ×1、コノミ×2(防)風火火 (攻)火水水
ハーピー×1、カラアゲ×2
ゾルミ×1、メロミ×2(防)土風風 (攻)風火火
ウッサー×1、ハーピー×2

※95~98階の特殊な敵構成には未対応です。


装備やスキル構成の基本は「特化」させるに尽きます。

例えば敵がが火属性のカラアゲ3体だった場合の火力担当は、サブ装備をすべて水属性にし、防具もすべて火属性にし、水属性のスキルを複数入れるといった感じです。

目標値としては敵に対する優位属性の値が5または6。敵の属性に対する耐性が150以上です。

耐性については、頭装備、上衣、下衣の3セットで150になります。

タンクやヒーラー担当の人は、サブ装備に盾を装備し、魔物ちゃんの尻尾も装備したりして耐性300以上を目指すと良いです。


特化させる場合、敵の構成が3体とも同じ敵なら簡単です。

ですが階層によってはシンボルの敵1体と、他の敵2体の構成となっており、敵の属性が2種類となっている場合があります。

その場合、火力メンバーで攻撃する対象を事前に分担し、特化させるようにしましょう。

防具の属性についてはハーピー、カラアゲが範囲魔法を乱発してきますので、そいつらが居る場合、その属性に対する耐性を優先しましょう。

敵の物理攻撃に対しては耐性は意味ありません。

ハーピー×1、カラアゲ×2という難関については、火耐性に特化させハーピーに暗い霧、精霊の息吹などを打ちつつ速やかに倒すと良いです。

編成例

※YOMEを含めた8人の人数制限となります。プレイヤーとしては7人。

編成例
魔剣士魔剣士魔剣士弓兵
占星術士修道士騎士YOME

魔剣士と弓兵は物理火力です。塔では敵の範囲魔法が危険なため、魔法防御の高めな物理火力である魔剣士が主力です。弓兵は若干打たれ弱いですがクリティカルチェイン目的で一人居ると良いです。

占星術士は魔法火力ですが、グランドクロスによるデバフが主目的です。修道士や騎士の回復スキルをフォローするため、エアシールも入れておくと良いです。また、ハーピー、カラアゲが居る階ではエアシールによる風印からのセラフィムウィングで味方全員の魔法防御を高めることも出来ます。

修道士と騎士はどちらも補助スキルを打ちまくりますが、修道士はヒーラー、騎士はタンクであるため、ヘイトと相談しながらスキル構成を練るといいです。ヒーラーには是非ともグランドトラインを入れておきたいところです。

YOMEにはファランクス、ファイバーフロウ、雷鼓石といったヘイトの高いスキルを入れ、耐えれるようにブレイブチャージ等も入れておくと良いです。

役割分担

準備中です。

ドラゴンの倒し方

  • ドラゴンは無属性。もっとも火力の出せる装備構成にすると良い。
  • ドラゴンは硬い。短剣持ったデバフ担当も2人は欲しい。
  • ドラゴンからは逃げれない、復活できない。
  • 正面から戦闘に入ると、視野が狭いため、後ろから回り込んで戦闘に入る。
  • 戦闘状態になったら、まず画面をピンチイン(摘み操作)し視野を広げる。
  • 尻尾が出現する前に2回ほど本体を攻撃。バフ担当はその間にバフを撒く。
  • 尻尾が出たら落ち着いてタゲを移し、尻尾を先に攻撃。
  • 尻尾が出ている間は本体無敵になるが、尻尾のみ攻撃してくる。
  • 尻尾もタイミングによっては無敵になるため注意。
  • 尻尾の攻撃は痛いので、削りきれなさそうなら暗い霧を打つ。
  • 尻尾を倒したら、本体の気合いだめ確認後、暗い霧を打つ。
  • 尻尾は定期的に復活するため、尻尾がいた位置を注視しておく。
  • 尻尾が復活しないうちに本体のHPを削っていく。
  • 倒した後は速やかに退避。すぐに沸きます。

ドラゴン攻略動画(20F)
#youtube(https://youtu.be/Oy0-ZSw9FaM)
ログ表示しつつドラゴンを倒したときの動画です。
後ろから回り込んで戦闘に入っています。
収録用にパソコンで起動しているためピンチインはできませんでした。
スキル修正前に収録したものですので、プネウマで回復していますが、現在はエアシールからのウォール・ベールでも回復できます。
ログを確認しつつ尻尾が無敵になるタイミングや、暗い霧デバフを打つタイミング等の参考にしてください。

出現する敵リスト

4~10
階層出現する敵HP属性
4メロミ×328130風属性
5カラアゲ×330990火属性
6ネッシー×337290水属性
7ウッサー×340230土属性
8ハーピー42160風属性
9コノミ×144740火属性
ゲルミ×248460水属性
10ドラゴン×1無属性
尻尾(召還)無属性
11~20
階層出現する敵HP属性
11コノミ×348170火属性
12ゲルミ×355910水属性
13--ジャガイモ×?
14メロミ×359700風属性
15カラアゲ×161920火属性
ネッシー×267080水属性
16ネッシー×170800水属性
ウッサー×269440土属性
17ウッサー×173090土属性
ハーピー×270230風属性
18ハーピー×173740風属性
カラアゲ×272230火属性
19ゲルミ×181970水属性
ゾルミ×280400土属性
20ドラゴン×1367120無属性
尻尾(召還)36710無属性
21~30
階層出現する敵HP属性
21コノミ×179100火属性
ゲルミ×285700水属性
22ゲルミ×189420水属性
ゾルミ×287700土属性
23--ジャガイモ×?
24メロミ×191280風属性
コノミ×289410火属性
25カラアゲ×392850火属性
26ネッシー×3104310水属性
27ウッサー×3105960土属性
28ハーピー×3105310風属性
29ゾルミ×1113260土属性
メロミ×2108820風属性
30ドラゴン×1無属性
尻尾(召還)無属性
31~40
階層出現する敵HP属性
31コノミ×3110040火属性
32ゲルミ×3122930水属性
33--ジャガイモ×?
34メロミ×3122850風属性
35カラアゲ×3123780火属性
36ネッシー×3137820水属性
37ウッサー×3138820土属性
38ハーピー×3136890風属性
39コノミ×1137530火属性
ゲルミ×2148990水属性
40ドラゴン×1無属性
尻尾(召還)無属性
41~50
階層出現する敵HP属性
41コノミ×3140970火属性
42ゲルミ×3156440水属性
43--ジャガイモ×?
44メロミ×3154430風属性
45カラアゲ×1154710火属性
ネッシー×2167610水属性
46ネッシー×1171330水属性
ウッサー×2168030土属性
47ウッサー×1171690土属性
ハーピー×2164950風属性
48ハーピー×1168460風属性
カラアゲ×2165020火属性
49ゲルミ×1182500水属性
ゾルミ×2178990土属性
50ドラゴン×1無属性
尻尾(召還)無属性
51~60
階層出現する敵HP属性
51コノミ×1171900火属性
ゲルミ×2186220水属性
52ゲルミ×1189950水属性
ゾルミ×2186290土属性
53--ジャガイモ×18
54メロミ×1186000風属性
コノミ×2182210火属性
55カラアゲ×3185640火属性
56ネッシー×3204840水属性
57ウッサー×3204550土属性
58ハーピー×3200040風属性
59ゾルミ×1211850土属性
メロミ×2203550風属性
60ドラゴン×1558800無属性
尻尾(召還)55880無属性
61~70
階層出現する敵HP属性
61コノミ×3202830火属性
62ゲルミ×3223450水属性
63--ジャガイモ×20
64メロミ×3217580風属性
65カラアゲ×3216580火属性
66ネッシー×3238350水属性
67ウッサー×3237420土属性
68ハーピー×3231610風属性
69コノミ×1230320火属性
ゲルミ×2249520水属性
70ドラゴン×1無属性
尻尾(召還)無属性
71~80
階層出現する敵HP属性
71コノミ×3233760火属性
72ゲルミ×3256960水属性
73--ジャガイモ×22
74メロミ×3249160風属性
75カラアゲ×1247510火属性
ネッシー×2268130水属性
76ネッシー×1271860水属性
ウッサー×2266630土属性
77ウッサー×1270280土属性
ハーピー×2259680風属性
78ハーピー×1263190風属性
カラアゲ×2257820火属性
79ゲルミ×1283030水属性
ゾルミ×2277580土属性
80ドラゴン×1無属性
尻尾(召還)無属性
81~90
階層出現する敵HP属性
81コノミ×1264690火属性
ゲルミ×2286750水属性
82ゲルミ×1290470水属性
ゾルミ×2284890土属性
83--ジャガイモ×25
84メロミ×1280730風属性
コノミ×2275000火属性
85カラアゲ×3278440火属性
86ネッシー×3305360水属性
87ウッサー×3303140土属性
88ハーピー×3294760風属性
89ゾルミ×1310450土属性
メロミ×2298270風属性
90ドラゴン×1702560無属性
尻尾(召還)70260無属性
91~99
階層出現する敵HP属性
91カラアゲ×3295620火属性
92ネッシー×3323980水属性
93--ジャガイモ×30
94ハーピー×3312310風属性
95カラアゲ×1309370火属性
ウッサー×2328710土属性
96ネッシー×1338870水属性
ハーピー×2319320風属性
97ウッサー×1336010土属性
カラアゲ×2316240火属性
98ハーピー×1326340風属性
ネッシー×2346320水属性
99????×3350040???

【そのほかの攻略情報】


アルスト攻略WikiTOPへ戻る

コメント (時捗りの塔チャレンジ)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2020/07/07 10:18
    • 名無しの冒険者
    1
    2020/07/07 10:18 ID:fnpkx6hn

    今気がついたけど時捗りの塔の字が間違ってる

    正しくは時渉りの塔ね

新着スレッド(アルケミアストーリー攻略Wikiまとめ【アルスト)
ゲーム情報
タイトル アルケミアストーリー MMO RPG
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2017/11/29
    • Android
    • リリース日:2017/11/29
カテゴリ
ゲーム概要 想像を超えたキャラメイクが楽しめるMMORPG!ソロモードも搭載したコマンドバトルオンラインRPG

「アルケミアストーリー MMO RPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ